令和2年度ふるさと北播磨発見!事業 | 北播磨県民局委託事業 |
ふるさと北播磨 発見! フィールドワーク&歴史講座 ~あなたも北播磨が好きになる~ |
1 趣旨 | 講座を通じて地域の歴史や文化を再発見し、後世に伝承することにより、子どもたちから高齢者まで幅広い年代層の「ふるさと意識」を醸成するとともに、地域の人々に北播磨地域に対する愛着を持ってもらい、地域外に北播磨の魅力を発信するために「ふるさと北播磨発見!フィールドワーク&歴史講座」を開催しました。 |
2 内容 | ◎フィールドワーク ①令和2年10月17日(土)加西市・小野市方面 ②令和2年11月14日(土)多可町・西脇市方面 ◎歴史講座 令和2年12月12日(土)嬉野台生涯教育センター (1) アトラクション 加東市和太鼓サークル 水龍会・水龍童鼓会 (2) 歴史講座「北播磨の民俗 -オトウ神事-」 講師 埴岡真弓氏(播磨学研究所運営委員兼研究員)
|
3 記録集 | 令和3年3月発行 |
|
|
![]() |
|
〒673-1415 兵庫県加東市下久米1227-18 嬉野台生涯教育センター |