たんぽぽ一座

 たんぽぽ一座活動報告⑤
日 時 平成281222日(木)13:3015:30 
場 所 有岡児童くらぶ 

「ハイタッチで無事終了!」
本日は、1回目が36名、2回目は26名のお子さん達を前にして
2回公演でした。クリスマスにちなんだプログラム、モミの木とスパンコールで賑やかに飾り付けました。夏にも伺ったので、児童達がわれわれの顔を見て「知ってる!」と言ってくれ、嬉しさがこみ上げてきました。まずオープニングはマジック。紙芝居は、「マッチ売りの少女」。みんな静かに聴き入ってくれました。2回目のマジックで子ども達を驚かせた後、全員で紙芝居「まんじゅう怖い」を読み上げました。練習の成果が発揮されたのでは?と手前味噌ですが満足できる出来映えでした。最後にみんなでバルーンアートの「ねずみ」の作成。子ども達にはちょっと難しかったようです。反省点もありますが、子ども達の反応が良く、ハイタッチをして無事終了しました。
   
   
 たんぽぽ一座活動報告④
日 時 平成28829日(月)9:3011:40 
場 所 有岡児童くらぶ


「次なる挑戦のために!」

有岡児童くらぶには初めてでしたが、たんぽぽ一座にとっては2回目の活動でした。大型絵本「ありとすいか」、パネルシアター「ばけくらべ」、絵本「おばけドライバー」、紙芝居「いなむらの火」、マジックなど、当一座の一連のプログラムをそれなりに円滑に進行することができました。
人前での披露に少しずつ慣れ始めたメンバーではありますが、準備に手間取ったりしたことで、時間のずれが生じるなど、反省点もあります。しかし、観客である子ども達は、興味津々。目を輝かせながら、時には笑い声を上げたりして、大喜びで受け入れてくれたので、充実感をもつことができました。改善すべき所は改善し、お稽古をきちんとして、子ども達の期待に応えていけるようにしたい。
   
 たんぽぽ一座活動報告③
日 時 平成28728日(木)9:3011:30
場 所 伊丹児童くらぶ

「はじめまして
初めての児童くらぶでの活動で、事前には緊張したり、心配したりの日々でしたが、いざ本番!「案ずるより産むが易し」の時間になったかな? 2回公演で1回目は27名、2回目は60名を前に、マジックやパネルシアター「織り姫と彦星」、紙芝居「ひとつ目のおに女」のプログラム。公演前には走り回る児童もいましたが、BGMが流れ、マジックが始まると、子ども達の目はキラキラ。大きな声でかけ声を入れてくれ、紙芝居やパネルシアターにも興味をもって見入ってくれました。最後に特別出演してくれた先輩が色々なマジックをしてくれたので、大盛り上がりのうちに、終えることができました。ともかく、「はじめまして…」の伊丹児童くらぶでの活動は、反省点は多々あるものの、まずまずの滑り出しでした。ほっ! 
 
   
 たんぽぽ一座活動報告②
日 時 平成28623日(木)14:0015:00  
場 所 仁川デイケアサービスセンター 

「遂に、デビュー 精進あるのみ!」
わが「たんぽぽ一座」の待ちに待ったデビュー。「仁川朗読会」に
参加し、6組中の5組目に出演しました。児童福祉を中心に活動することを当初は考えていましたが、少しでも多くの方々に楽しい時間を過ごしてもらいたいとの想いから参加した次第です。紙芝居は「ひとつ目のおに女」、そして手遊び「茶摘み」を披露。紙芝居では、出番が遅かったこともあってか、少々うつらうつらとされ、心地よくお休みの方もちらほら見えました。しかしながら、手遊びになって、「茶摘み」の歌の軽やかな歌声がお耳を刺激したようで、しっかり覚醒され、一緒に楽しく歌いながら、手遊びを楽しんでくださいました。皆さんをスヤスヤさせるのではなく、耳をそばだてて、しっかり参加してもらえ、楽しんでくださるよう、精進、精進!  
   
   たんぽぽ一座活動報告①
日 時 平成28530日(月)15:3016:30
場 所 阪神シニアカレッジ伊丹学習室 

「活動開始を目指して、着実に!」
わが「たんぽぽ一座」のメンバーは、5名。読み聞かせや朗読を中心としたボランティア活動。聴いている子ども達に想像の翼をいっ~ぱいに広げ、心弾む時間を過ごしてもらいたいと思っています。グループ誕生は4月ですが、昨年度から活動内容を決めていたので、
2月末、3月下旬の2回、朗読の発表会を見学したり、本年度になってからは4月下旬に紙芝居などを見学しました。対象とするのは、主に学童保育の小学生。グループ内では既にこのようなボランティア活動をしているメンバーが2名いるのが、たんぽぽ一座の強みかな? 3名のビギナーは、ただ今、ひたすら発声や読み方の練習をしています。伊丹市のこども家庭課のご協力のもと、一日も早く一座のデビューができるよう、今日も、明日も練習あるのみ!